会員専用
ページ
会員
サービス
とは?

ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
 近年、小学生の女の子たちの間で人気のキャラクターIPは、従来のように「かわいくて、親しみやすい」だけでなく、「自分に寄り添ってくれる存在」であることが重視されていると感じています。なかでも象徴的なのが「オバケーヌ」、「すみっコぐらし」、そして根強い支持を集め続ける「サンリオキャラクターズ」です。そ  …続き  

2025/07/08 Opinion

 2011/11/24
 Opinion
欧米コンテンツ瓦版(11)インドのライセンス市場
2011/11/24
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
 12月2日からインドの首都ニューデリーのホテルで、今年で4回目となる「BRAND LICENSING INDIA 2011」が開催されます。  …続き

 2011/11/24
 Opinion
葉佐弘明のリテイルマーケティング考(16)立ち読みを奨める書店「バーンズ&ノーブル」
2011/11/24
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
 立ち読み自由の書店「バーンズ&ノーブル」を初めて見たときのことを鮮明に覚えている。  …続き

 2011/11/24
 Opinion
片岸茂のキャラクタービジネス考(47)不況下だからこそ感じるキャラクターの力ショウワノート 代表取締役社長 片岸 茂
2011/11/24
Opinion
片岸茂のキャラクタービジネス考(47)
 年末商戦に向けて、各業界におけるキャラクターの動きが活発になってきました。  …続き

 2011/11/16
 Opinion
キャラクターCMウォッチング第35回 J:COM「ZAQ(ざっくぅ)」
2011/11/16
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利 稔
 閉じられたノートパソコンの隙間から、むにゅむにゅと丸いお尻が覗く。  …続き

 2011/11/09
 Opinion
葉佐弘明のリテイルマーケティング考(15)オープンエアとアジア人の姿が際立つカリフォルニアのショッピングセンター
2011/11/09
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
 最近はアメリカ全体でアジア系の人口が大きく伸びているが、西海岸最大の都市ロサンゼルスでも居住するアジア系の人口が増加を続けた結果、ロサンゼルスの商業施設全体でアジア系の人たちの姿が目立つようになって  …続き

 2011/11/09
 Opinion
折れない心-大切な事を、キャラクターから学んだ-(14)ナレッジ・クリエイティブ・エデュテインメント 代表 岡田 忠明
2011/11/09
Opinion
<個性的なお店>
 当時、最高で全国に8つの営業所がありました  …続き

 2011/11/02
 Opinion
中国コンテンツビジネスの“いま”中国大陸編(21)上海豪徳広告有限公司副総経理 豊田 直
2011/11/02
Opinion
中国コンテンツビジネスの“いま”(21)
  さて、今回は中国のPC向け映像配信の最新の現状、そして、日本のコンテンツの配信動向についてお伝えしたいと思います。  …続き

 2011/11/02
 Opinion
欧米コンテンツ瓦版(10)世界第2位のライセンストレードショー: ブランド・ライセンシング・ヨーロッパ
2011/11/02
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
 LIMA(国際ライセンシング産業マーチャンダイザーズ協会)主催、世界で第2位の規模となるライセンストレードショー「ブランド・ライセンシング・ヨーロッパ」(「BLE」)が、10月18日~20日まで、ロ  …続き

 2011/11/02
 Opinion
「その尊い存在意義【4】」~「専門店の復興」を考える~ その4オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
2011/11/02
Opinion
昨今の流通事情。おじさんのつぶやき(63) 「業態について~その29~」 -専門店-
 調査のため「商品サンプルを購入する」ことになった。  …続き

 2011/11/02
 Opinion
転換期を迎えたゲーム業界(67)どこかで聞いた、アマチュア無線とゲームの話
2011/11/02
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
 本コラムで何度か触れているが、筆者の趣味はカメラとオートバイである。いずれも高校生から続いているものだ。  …続き