会員専用
ページ
会員
サービス
とは?

メディアクリエイト 代表取締役 細川 敦
 「Nintendo Switch2」が6月5日に発売となる。8年ぶりの後継機だ。本コラムで述べてきたようにキープコンセプトであり、素直なアップグレードだ。ある意味、新規性や面白みに欠けるが、それは次なるゲーム機へ期待することにしよう。 今回、注目を集めたのは予約、販売方法だ。特に、直販のオンライン  …続き  

2025/05/08 Opinion

 2011/03/23
 Opinion
中国コンテンツビジネスの“いま”中国大陸編(15)上海豪徳広告有限公司副総経理 豊田 直
2011/03/23
Opinion
中国コンテンツビジネスの“いま”(15)
 先週は、湖南衛視で放映された「宮鎖心玉」の大ヒットについてお伝えしましたが、同局では現在、「回家的誘惑」というドラマが放映され、また大ヒットしています。  …続き

 2011/03/23
 Opinion
欧米コンテンツ瓦版(3)巨大な共同市場――ヨーロッパ
2011/03/23
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
 今回は、「一言ニュース」とともに、日本を援助しようという動きを見せる海外ライセンシング業界のニュースもお届けします。  …続き

 2011/03/23
 Opinion
葉佐弘明のリテイル・マーケティング考(2)独創的なサービスが女児を惹きつける「アメリカンガール プレイス」
2011/03/23
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
 全米中の女児が、いま一番行きたいお店「アメリカンガール プレイス」。ビッグビジネスへと成長した理由とは何だろうか。  …続き

 2011/03/09
 Opinion
陸声人語第13回 “フォーラム”から見える展示会のあり方キャラクター・データバンク代表取締役社長 陸川 和男
2011/03/09
Opinion
ライセンサー同士の垣根が越えられる場の必要性
 2月17日、「キャラクター・コミュニケーション・フォーラム」というイベントを新丸ビル のコンファレンス・スクエアで開催しました。  …続き

 2011/03/09
 Opinion
葉佐弘明のリテイル・マーケティング考(1)「バービーとケンがよりを戻した日」
2011/03/09
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
 日本では「バービー」がボーイフレンドの「ケン」と別れたことを知らない人が大多数だろう。  …続き

 2011/03/02
 Opinion
中国コンテンツビジネスの“いま”中国大陸編(14)上海豪徳広告有限公司副総経理 豊田 直
2011/03/02
Opinion
中国コンテンツビジネスの“いま”(14)
 今回はこの春節時期の中国におけるコンテンツ関連のトピックスをお知らせしたいと思います。  …続き

 2011/03/02
 Opinion
昨今の流通事情。おじさんのつぶやき(55)「ライセンサーのマーケティング支援」について その1オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
2011/03/02
Opinion
業態について(23) -専門店- 「MD施策への協力【7】」
 私事であるが、昨年11月から従事していた、国の緊急人材育成支援事業の講師の仕事がひと段落した。  …続き

 2011/03/02
 Opinion
転換期を迎えたゲーム業界(59)3DS――勝負の年末を待つ間に
2011/03/02
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
 3月ともなると気分は春だ。春に向けて、趣味というか遊びのほうも準備を始めなくてはならない。  …続き

 2011/03/02
 Opinion
折れない心-大切な事を、キャラクターから学んだ-(2)ナレッジ・クリエイティブ・エデュテインメント 代表 岡田 忠明
2011/03/02
Opinion
“ツッパって”いたソニーファミリークラブ時代
 当時のCBS・ソニーファミリークラブ(FC)もレコード会社の子会社として、十分に“ツッパって”いたと思います。  …続き

 2011/02/23
 Opinion
韓国からのコンテンツビジネス便り第14回 韓国技術で製作された劇場版3DCGアニメ「アウトバック」K-VISION代表取締役 金 賢卿
2011/02/23
Opinion
韓国からのコンテンツビジネス便り
 毎年、休暇シーズンを目前に控えた時期になると、映画業界では3DCGを駆使したハリウッドのアニメーション映画が相次いで封切られている。  …続き