会員専用
ページ
会員
サービス
とは?

メディアクリエイト 代表取締役 細川 敦
 「Nintendo Switch2」が6月5日に発売となる。8年ぶりの後継機だ。本コラムで述べてきたようにキープコンセプトであり、素直なアップグレードだ。ある意味、新規性や面白みに欠けるが、それは次なるゲーム機へ期待することにしよう。 今回、注目を集めたのは予約、販売方法だ。特に、直販のオンライン  …続き  

2025/05/08 Opinion

 2011/01/19
 Opinion
キャラクターCMウォッチング第25回 ヤクルト「ミルミル」
2011/01/19
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利 稔
 いわゆるオタク系のアニメはもちろん、ジブリ作品にさえ萌えないワタクシだが、「クレイアニメ」はすごく好きだ。  …続き

 2011/01/12
 Opinion
「昨今の流通事情。おじさんのつぶやき」第53回「業態について(21)」 -専門店- お正月番外編オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
2011/01/12
Opinion
年末商戦期の異変のなかで 地デジと“知デジ”
 明けましておめでとうございます。 年明けで商戦もひと段落。今期も市況動向を見ていたが、いまは検証のために情報収集をしている最中である。  …続き

 2011/01/12
 Opinion
転換期を迎えたゲーム業界(57)駅伝にみる“勝負ごと”の面白さ
2011/01/12
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
 僅差、ハナの差……。勝負ごとは勝者と敗者の差が小さければ小さいほど、両者の差が際だつものだ。  …続き

 2010/12/22
 Opinion
中国コンテンツビジネスの“いま”第12回「中国大陸編(12)」上海豪徳広告有限公司副総経理 豊田 直
2010/12/22
Opinion
中国コンテンツビジネスの“いま”
 毎年のことですが、上海の冬はとても寒いです。東京と気温が同じぐらいでも、なぜか体感温度が低く感じます。  …続き

 2010/12/22
 Opinion
韓国からのコンテンツビジネス便り第12回「日本での活躍も期待されるMONK」K-VISION代表取締役 金 賢卿
2010/12/22
Opinion
© KIM'S LICENSING/SAMG ANIMATION. All rights reserved.
韓国からのコンテンツビジネス便り
 今月は、今後日本での活躍も期待される韓国3DCGアニメーションを紹介しよう。  …続き

© KIM'S LICENSING/SAMG ANIMATION. All rights reserved.

 2010/12/15
 Opinion
キャラクターCMウォッチング第24回 明治製菓「イソジン」
2010/12/15
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利 稔
 冬といえば、「風邪」の季節である。酒もウインタースポーツもやらないワタクシとしては、この時期いかに風邪を引かないようにするかというのが、一大テーマなのである。  …続き

 2010/12/15
 Special Report
「Cute!×CharaBiz.Com」コラボ企画第3回 フィールド調査「ヴィレッジヴァンガード下北沢店」
2010/12/15
Special Report
今回はシオリさん(左)とハルさん(右)が参加
数ある雑貨のなかから選ばれたキャラクター商品とは?
 9月よりスタートした動画投稿サイト「Cute!」とのコラボレーション。今回は、ヴィレッジヴァンガード下北沢店で、お気に入り商品をピックアップしてもらいました。  …続き

今回はシオリさん(左)とハルさん(右)が参加

 2010/12/08
 Opinion
転換期を迎えたゲーム業界(56)心に残るゲームという名の“作品”
2010/12/08
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
 「禁煙なんて簡単さ、自分は何度もやっている」、皮肉屋で名高いバーナード・ショウが言ったらしい。  …続き

 2010/12/08
 Opinion
陸声人語第11回「2010年のヒットコンテンツを振り返る」キャラクター・データバンク代表取締役社長 陸川 和男
2010/12/08
Opinion
消費者自らの行動により得る価値を求める
 早いものでもう師走。2010年もあっという間に過ぎ去っていきました。この時節になると、その年を総括するような企画が各メディアで行われます。  …続き

 2010/12/01
 Special Report
113人の流通バイヤーに聞くキャラクター意識調査※『CharaBiz+ vol.27』より抜粋
2010/12/01
Special Report
本誌掲載のアンケート結果から一部を抜粋
 キャラビズの現状が如実に現われる売り場。消費者への最終到着地点である売り場では、いまどんなキャラクター、商品、サポートが求められているのか。『CharaBiz+ vol.27』では、キャラクター商品  …続き