会員専用
ページ
会員
サービス
とは?

エンタテインメントビジネス・コンサルタント
マーク・シノハラ
 7月24日、プロレス界のスーパースター、ハルク・ホーガンさんが亡くなったというニュースは米国だけでなく日本のメディアでも大きく報道されました。80年代から90年代にかけて、彼はWWFや新日本プロレスなどで活躍し、リングの内外で圧倒的な存在感を放ち、「ハルカマニア」と呼ばれる熱狂的な支持者が生まれま  …続き  

2025/08/14 Opinion

 2025/05/26
 Opinion
小売流通の変化と新潮流(40)
「日本マクドナルドと日本トイザらス」
2025/05/26
Opinion
葉佐商品研究所 葉佐弘明
 1971年に日本に上陸したマクドナルドは、郊外型立地に固執する米国の反対を押し切り「銀座三越」1階に1号店を開業した。テイクアウト専門で席の無い店であったにもかかわらず爆発的な人気を呼び、ハンバーガ  …続き

 2025/05/23
 Opinion
OC発キャラビズ&ライフスタイル事情(151)
「スーパーヒーロー ファティーグ」
2025/05/23
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント
マーク・シノハラ
 依然として関税問題は世間を騒がしていますが、そろそろ夏休みに向けての大作映画が公開される時期です。今年の夏の目玉は「スーパーマン」「ジュラシックパーク」「ファンタスティック4 ファーストステップ」「  …続き

 2025/05/19
 Opinion
キャラクターCMウォッチング(第197回)
リクルート・ホットペッパーグルメ
2025/05/19
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利稔
 ワタクシが勝手に人生の師と仰ぐ赤塚不二夫先生の生み出した魅力的なキャラクターたち。常に(というのは大げさだが)なんらかのCMやコラボ企画に、赤塚キャラは登場している。そのたびに「あっ!」と反応してし  …続き

 2025/05/16
 Opinion
欧米コンテンツ瓦版(171)
「懐かし欧米キャラ、いま再び:復活の秘訣とは」
2025/05/16
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
 毎年5月、ラスベガスは世界のライセンス業界の中心地となります。「Licensing Expo(ライセンシング・エキスポ)」が開幕し、世界中からブランドオーナー、メーカー、小売業者、コンテンツクリエイ  …続き

 2025/05/08
 Opinion
コンテンツトレンド・ウォッチング(47)
「『またコラボ?』がもたらす飽和と疲れ」
2025/05/08
Opinion
ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
 アパレルの世界では、ここ10年でコラボレーションが一気に加速したと感じています。ブランド×ブランド、アーティスト×ファッション、キャラクターIP×イラストレーター  …続き

 2025/05/08
 Opinion
転換期を迎えたゲーム業界(228)
任天堂とSIEの競争
2025/05/08
Opinion
メディアクリエイト 代表取締役 細川 敦
 「Nintendo Switch2」が6月5日に発売となる。8年ぶりの後継機だ。本コラムで述べてきたようにキープコンセプトであり、素直なアップグレードだ。ある意味、新規性や面白みに欠けるが、それは次  …続き

 2025/04/30
 CDB Info
CharaBiz+ 85  2025年4月発刊!!
●特集: なぜいま絵本なのか ~幅広い層に支持される絵本IPの世界~
●THEINTERVIEW: 株式会社サンリオ 代表取締役社長 辻 朋邦氏
●HITキャラ分析:ミッフィー
  
CharaBiz+ 85 2025年4月発刊!!●特集:なぜいま絵本なのか~幅広い層に支持される絵本IPの世界~●THEINTERVIEW:株式会社サンリオ 代表取締役社長 辻 朋邦氏●HITキャラ分  …続き

 2025/04/29
 Opinion
小売流通の変化と新潮流(39)
「国内外の新業態を追う」
2025/04/29
Opinion
葉佐商品研究所 葉佐弘明
 4月24日、「キデイランド新宿店」の内覧会があり、新宿駅東口を出て信号を渡り左側に完成した建物に入った。コンセプトは巨大ターミナルで日本一人が集まるところ。キャラクターの聖地として、また日本の&qu  …続き

 2025/04/24
 Opinion
欧米コンテンツ瓦版(170)
「新たなライセンス知見を探る:英語で読むべき2025年注目の2冊」
2025/04/24
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
 イノベーション、グローバル化、そしてビジネスモデルの進化により、ライセンス業界は絶えず変化しています。このスピード感のある環境でリードし続けるためには、常に最新の知識をキャッチアップすることが不可欠  …続き

 2025/04/17
 Opinion
キャラクターCMウォッチング(第196回)
大和ハウス工業・ダイワマン(SEASON 2)
2025/04/17
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利稔
 このコーナーも長いこと書かせてもらっているので、大和ハウス工業(ダイワハウス)のダイワマンは、第22回で採り上げた。役所広司が本人役で登場、CMでダイワマンをやってほしいと頼まれ、渋々受け入れる。次  …続き