葉佐商品研究所 葉佐弘明
ヨーロッパの街を歩いている時にキャラクターグッズで溢れる日本的な雑貨店に出会うことはないが、自分の国あるいはその地域で生まれたキャラクターは別格らしく、「タンタン」はブリュッセルに専門店が複数あり、北欧のコペンハーゲンやストックホルムにも、書籍、文具、テーブルウェアなどカテゴリーごとに取り扱う店が
…続き

2025/07/01 Opinion
2025/01/16
Opinion
2025/01/16
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利稔
ワタクシの幼少期、近所の駄菓子屋やスーパーのお菓子売り場はパラダイスだった。前者は放課後遊びの経由地であり、後者は遠足の前日に大いに迷う場所だった。 駄菓子を含む日本のお菓子文化は、日本で生まれ育っ
…続き

2025/01/16
Opinion
2025/01/16
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント
マーク・シノハラ
米国の若者に人気のあるSNSプラットフォームにディスコード(Discord)があります。ディスコードはもともとオンラインゲームファンに向けてゲーム実況のシェアやチャットを通じてのファンコミニュティ形
…続き
マーク・シノハラ

2025/01/08
Opinion
2025/01/08
Opinion
ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
明けましておめでとうございます。 本年もご愛読のほど、宜しくお願い申し上げます。 さて年始なので、2025年の行方について考えてみたいと思います。まずはファッション軸でのコラボレーション
…続き

2025/01/06
Opinion
2025/01/06
Opinion
メディアクリエイト 代表取締役 細川 敦
2024年の年初は厳しい寒さだった。能登地震や災害で避難生活が続く方々にお見舞い申し上げたい。困難の中で復興に尽力されている多くの方々に感謝申し上げたい。 本稿では、2025年以降のゲー
…続き

2024/12/27
Opinion
2024/12/27
Opinion
葉佐商品研究所 葉佐弘明
米国の百貨店は基本的には返品をしないがシーズンオフには、どうしても売れ残り品が出るために処分していたが、その処分品がオフプライスストア(OPS)のTJマックスなどに流れている。OPSの1位企業の「T
…続き

2024/12/27
Opinion
2024/12/27
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
今年、筆者はGoogleトレンドで「エンターテインメント」「ライフスタイル」「ゲーム」などのカテゴリー別にトップ検索ワードを調査し、ライセンス関連の注目トピックスを簡潔にまとめました。ここでは、それ
…続き

2024/12/20
Opinion
2024/12/20
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント
マーク・シノハラ
日本でも一般的になったブラックフライデーですが、10年くらい前まではよくニュースでも取り上げられていた、前夜から目玉商品を目当てに人々が行列をなす、いわゆるドアバスターはもう見られなくなり、サンクス
…続き
マーク・シノハラ

2024/12/17
Opinion
2024/12/17
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利稔
現在ガソリン車に乗っている身としては、いずれリッター200円超になっても不思議でない状況に頭を抱えている。ある知り合いは早々にテスラを買って意識高い系を気取っていたが、イーロン・マスクはトランプと懇
…続き

2024/12/17
Opinion
2024/12/17
Opinion
フリーランスライター 小川美佳
日本はイチゴ大国!フルーツとしての魅力は何? インターネット調査会社のマイボイスコム株式会社が2022年に行った「果物に関する調査」によると、好きな果物の1位はイチゴで73.6%(複数回答
…続き

2024/12/09
Opinion
2024/12/09
Opinion
メディアクリエイト 代表取締役 細川 敦
ありきたりだが。12月、師走。次第に年の瀬感が強くなる。年末年始休暇が9連休となる人も多いことだろう。どう過ごすか、予算配分を含めて悩みどころ満載だ。帰省、旅行という外志向か、読書、ゲーム、TCG、
…続き

キャラクタービジネスを協力サポート!CharaBiz Membershipサービスはこちら
アジア地域のキャラクター事情を完全網羅!CharaBiz ASIAはこちら
キャラビズ業界の最新情報をメールマガジン「CharaBiz Mail」で毎週水曜にお届けします!(登録無料)