ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
アパレルの世界では、ここ10年でコラボレーションが一気に加速したと感じています。ブランド×ブランド、アーティスト×ファッション、キャラクターIP×イラストレーターなど、最初のうちはその掛け合わせの新鮮さに驚きがありました。ところが今では、どこを見渡しても似たよう
…続き

2025/05/08 Opinion
2016/04/05
Opinion
2016/04/05
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
一に立地、二に立地、三四がなくて五に立地。小売業にとっての立地の重要性を語呂よく表現したものである。価格、品揃え、販売促進やもろもろのサービスがいかに優れていても、立地が劣っていたならば小売業は成り立
…続き

2016/04/05
Opinion
2016/04/05
Opinion
「昨今の流通事情。おじさんのつぶやき」(115)
新年度。3月、4月は「雑貨売上の【季節指数】が年間最高点」に到達し、業界は【ギフトシーズン】というヘッダーで括るが、状況に少しずつ「変化の兆し」なのか? 特に【文具業界】が今熱い。メーカーの「危機感か
…続き

2016/03/29
Opinion
2016/03/29
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
先週、BBCなど、全世界のメディアに取り上げられたちょっと変わった日本のニュースがあった。それは愛知県観光局が観光PRのために「忍者」を求人募集するというものだ。月給は18万円で、インバウンドツーリズ
…続き

2016/03/22
Opinion
2016/03/22
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利 稔
空前の「猫」ブームらしい。などと書くと、「何だそりゃ」と思っているワタクシも、その扇動に荷担しているようで、大いなる矛盾を抱えることになるが、ニュースの暇ネタコーナーでは、別名・猫島と呼ばれる山口県の
…続き

2016/03/22
Opinion
2016/03/22
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
戦後の日本の大量消費時代にマーケットを牽引したGMS業態でトップを走っていた「ダイエー」が、当時日本の小売業№1だった「三越」の売上高を追い抜く瞬間を待つダイエーの創業者・中内氏をテレビが中継し、流通
…続き

2016/03/22
Opinion
2016/03/22
Opinion
インドネシアエンタメ室長 ネシアンマン
みなさん今日は。日本はまだまだ寒いですがお元気でお過ごしかと思います。私は先週(2月最終週)に2ケ月ぶりにジャカルタに行ってきました。インドネシアンマンとしては、最低月に1回は訪問したいのですが、ご存
…続き

2016/03/16
Opinion
2016/03/16
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント マーク・シノハラ
昨年末に家から20分ほど南に行ったサンクレメンテという町に新しくアウトレットモールが出来ました。オレンジカウンティでは商業的にめぼしい場所はかなり開発しつくされており、新しい大型ショッピングモールがで
…続き

2016/03/14
Opinion
2016/03/14
Opinion
2016/03/08
Opinion
2016/03/08
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
インターネットの普及によって、双方が直接的にコミュニケーションを取れるようになった。メーカー間では「IoT(Internet of Things)」という今流行の動向となり、ユーザー間では広義のソーシ
…続き

2016/03/08
Opinion
2016/03/08
Opinion
インドネシアエンタメ室長 ネシアンマン
早いもので、2016年に入ってもう3月。皆さんいかがお過ごしですか? 今回から、現在大注目の新興市場インドネシアのビジネス事情などをご報告させていただくことになりました通称「ネシアンマン」です。第1回
…続き

キャラクタービジネスを協力サポート!CharaBiz Membershipサービスはこちら
アジア地域のキャラクター事情を完全網羅!CharaBiz ASIAはこちら
キャラビズ業界の最新情報をメールマガジン「CharaBiz Mail」で毎週水曜にお届けします!(登録無料)