エンタテインメントビジネス・コンサルタント
マーク・シノハラ
マーク・シノハラ
8月の後半から9月の初旬、東京おもちゃショーの前後に日本を訪問していました。ホテルで日本のニュースやワイドショーを見ているとドジャースの大谷選手の人気が高いことに改めて気づきます。そんななか、8月26日、Netflixから来年春に行われるWBCの日本での独占放映権を取得したという発表がありました。
…続き

2025/09/15 Opinion
2016/01/27
Opinion
2016/01/27
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
今月、キッズエンターテインメントコンテンツを中心とする業界雑誌『Kidscreen』が5つのキー分野で2015年“Hot 50”ランキングを発表しました。同誌の15,000人の購買者が「放送」、「製作
…続き

2016/01/27
Opinion
2016/01/27
Opinion
「昨今の流通事情。おじさんのつぶやき」(113)
新年を迎えた。年頭から「某アイドルグループの解散危機報道」で国中がざわつき、他のニュースが霞んでしまうほどの勢い、単なるアイドルでなく「国民の宝」という“存在の偉大さ”を再認識させられた騒動だった。S
…続き

2016/01/27
Opinion
2016/01/27
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
日本の子どもが最初に興味を持つテレビ番組は、1996年放映開始のNHK教育テレビによる0歳児から2歳児を対象にした教養番組「いないいないばあっ」で、初めて出会うキャラクターはワンワン、うーたんになるだ
…続き

2016/01/15
Opinion
2016/01/15
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント マーク・シノハラ
大みそかに友達の家族が遊びに来て一緒に紅白歌合戦をTVで観るのがここ何年かの恒例になっています。明けて元旦の午後、娘が友達とスター・ウォーズ(SW)を観に行くことになりました。私も年末は忙しくてまだ観
…続き

2016/01/15
Opinion
2016/01/15
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
三井不動産は、昨年前半に[ららぽーと富士見]を開業、後半は10月に[ららぽーと海老名]、11月に[ららぽーとEXPOCITY]、12月に[ららぽーと立川]と、いずれも250店超のショッピングセンター(
…続き

2016/01/14
Opinion
2016/01/14
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利 稔
実は2015年で一番笑ったキャラクターグッズは、永谷園の「遠藤関だっこちゃん」だったりする。1万名にプレゼントって、いまどき「だっこちゃん」なんて、誰が欲しいのだろうか。しかも遠藤の。
…続き

2016/01/05
Opinion
2016/01/05
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
旧年の話となるが、まずは時事ネタをひとつ。5月にCDが発売された歌謡曲の歌詞がJ-POPグループの20年前の楽曲歌詞に酷似していたというハプニングがあった。ニュースのトーンは犯罪である著作権侵害という
…続き

2015/12/25
Opinion
2015/12/25
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
今月、著者は韓国のソウル市内の最大展示施設COEXコンベンション&エキシビション・センターで毎年開催される国内唯一のライセンスコンテンツ関連のトレードショー「Seoul Character & Lic
…続き

2015/12/25
Opinion
2015/12/25
Opinion
2015/12/21
Opinion
2015/12/21
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
ここ数年、米国の年末商戦の先駆けとなるブラックフライデイセールを、繁盛しているショッピングセンター(SC)に出向き小売の現場で客側の立場で体感しているが、良し悪しという視点ではなくその国で生活している
…続き

キャラクタービジネスを協力サポート!CharaBiz Membershipサービスはこちら
アジア地域のキャラクター事情を完全網羅!CharaBiz ASIAはこちら
キャラビズ業界の最新情報をメールマガジン「CharaBiz Mail」で毎週水曜にお届けします!(登録無料)