ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
近年、小学生の女の子たちの間で人気のキャラクターIPは、従来のように「かわいくて、親しみやすい」だけでなく、「自分に寄り添ってくれる存在」であることが重視されていると感じています。なかでも象徴的なのが「オバケーヌ」、「すみっコぐらし」、そして根強い支持を集め続ける「サンリオキャラクターズ」です。そ
…続き

2025/07/08 Opinion
2015/10/14
Opinion
2015/10/14
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント マーク・シノハラ
夕食の時間に、娘の通う高校にこの秋から赴任してきた新任の校長先生の話になりました。どうも生徒たちの評判があまり良くないようです。先日バックツースクールナイトという保護者に学校を開放するイベントがあって
…続き

2015/10/05
Opinion
2015/10/05
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
東京ゲームショウ直前の9月15日、ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン・アジアによる『SCEJA Press Conference 2015』が都内で開催された。年末商戦を控えPlaySta
…続き

2015/09/29
Opinion
2015/09/29
Opinion
「昨今の流通事情。おじさんのつぶやき」(109)
シルバーウィーク中、元問屋の友人と久しぶりにゆっくりと話をする機会があった。「昔話」に話が咲いたのも去ることながら、「現状の流通事情」で盛り上がり、互いに「危機感」を持っていたことで、ある意味安心した
…続き

2015/09/24
Opinion
2015/09/24
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
少子化が言われて久しく子どもを対象とする商品の大幅な伸張を期待することは難しいが、規模の大小に関らず実体験を組み込んだ子ども関連の体験型サービスには大きな可能性があるように見える。
…続き

2015/09/24
Opinion
2015/09/24
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
今月、米国の玩具大手小売業2社であるトイザラスとターゲット(Target Stores)が、それぞれ2015年のクリスマス商戦の売れ筋予測おもちゃリスト「Hot Toy List」を発表しました。今年
…続き

2015/09/16
Opinion
2015/09/16
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント マーク・シノハラ
来年は大統領選挙の年です。しかし日本でも報道されているように、今のところどうもパットした候補がいないというのが実情です。高校生の娘に学校では大統領選挙の話をすることがあるか聞いてみました。学校の先生は
…続き

2015/09/16
Opinion
2015/09/16
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利 稔
本コーナー第47回に続き、再び「パンダ」である。先日某動物園で実物のレッサーパンダを見てきたが、その抜群のカワイさをもってしても、「ジャイアント」のそれには敵わないようだ。ランラン・カンカン来日の衝撃
…続き

2015/09/08
Opinion
2015/09/08
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
秋風が心地よく感じられるようになると、いろいろな新商品やサービスが登場し、「〇〇秋の陣」としてメディア等で取り扱われる。今秋の〇〇は何かというと、筆者的には「動画配信サービス」だと思っている。
…続き

2015/09/08
Opinion
2015/09/08
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
[東京ビッグサイト]では、8月「コミックマーケット(コミケ)」、9月「ギフト・ショー」と、ターゲットも内容も異なるが、有数の来場者を誇る大規模で個性的な催しが全館を使い開催された。
…続き

2015/08/26
Opinion
2015/08/26
Opinion
キャラクタービジネスを協力サポート!CharaBiz Membershipサービスはこちら
アジア地域のキャラクター事情を完全網羅!CharaBiz ASIAはこちら
キャラビズ業界の最新情報をメールマガジン「CharaBiz Mail」で毎週水曜にお届けします!(登録無料)