ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
近年、小学生の女の子たちの間で人気のキャラクターIPは、従来のように「かわいくて、親しみやすい」だけでなく、「自分に寄り添ってくれる存在」であることが重視されていると感じています。なかでも象徴的なのが「オバケーヌ」、「すみっコぐらし」、そして根強い支持を集め続ける「サンリオキャラクターズ」です。そ
…続き

2025/07/08 Opinion
2015/06/01
Opinion
2015/06/01
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
今月、ラスベガスで開催される「Licensing Expo」の出展企業名やブランドリストを見ると、新たなブランドやキャラクターはほとんど存在しないと感じる。それは、著者が長年、このトレードドショーに参
…続き

2015/06/01
Opinion
2015/06/01
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
最近、落語が静かにブームだという。かくいう筆者もはまっている。ベッドに入り子守歌代わりに聴きながら、いつの間にか寝入ってしまうというスタイルだ。従って、導入部の「マクラ」までは覚えているのだが、肝心の
…続き

2015/05/27
Opinion
2015/05/27
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
「ヴィレッジヴァンガード(ヴィレヴァン)」という店名で連想するのは、ニューヨークのダウンタウンにありプレイヤーと客の距離が限りなく近い名門ジャズクラブ「ヴィレッジヴァンガード」だが、ジャズ喫茶では畏れ
…続き

2015/05/21
Opinion
2015/05/21
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利 稔
本コーナー第72回で「ふなっしー」を採り上げた際、「ご当地キャラというのはマスコットの域を超えてはいない。いや、超えてはいけないのだ」と書いた。「要は愛されてナンボだから、基本的には喋ってはいけないし
…続き

2015/05/20
Opinion
2015/05/20
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント マーク・シノハラ
娘の通う高校にも校内放送があり、毎週金曜日に新しい番組がリリースされます。校内放送と聞くと昔を思い出してなんだか懐かしいですが、今どきの校内放送はネット配信で過去のアーカイブはフェースブックで見ること
…続き

2015/05/13
Opinion
2015/05/13
Opinion
2015/05/07
Opinion
2015/05/07
Opinion
「昨今の流通事情。おじさんのつぶやき」(105)
GWが終わった。ニュースを見ていると全国の観光地は相当賑わったようだ。また外国人観光客による「経済効果」も高かったようで、インバウンド戦略には追い風の今日この頃である。
…続き

2015/04/30
Opinion
2015/04/30
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
先月に引き続き、任天堂とDeNAの資本業務提携を取り上げたい。これまで、家庭用ゲームに特化してきた任天堂だが、自分たちにとって無関係と思っていた主にスマホアプリ関連の関係者が、同社に対して俄然注目し始
…続き

2015/04/22
Opinion
2015/04/22
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
「きかんしゃトーマス」の故郷である英国でトーマスランドに行き、保存鉄道で実機のトーマス号に乗るとともに、トーマスの施設自体が広大な面積を必要とするためロンドンからは相当離れた場所にあるのを幸いに、ロン
…続き

2015/04/22
Opinion
2015/04/22
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
欧米の市場ではないが、日本と一番近い欧米的な市場はオーストラリアとニュージーランドだ。「欧米的」というと、ライセンス市場として歴史も長い。また欧米でヒットするプロパティは、だいたいオーストラリアとニュ
…続き

キャラクタービジネスを協力サポート!CharaBiz Membershipサービスはこちら
アジア地域のキャラクター事情を完全網羅!CharaBiz ASIAはこちら
キャラビズ業界の最新情報をメールマガジン「CharaBiz Mail」で毎週水曜にお届けします!(登録無料)