ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
近年、小学生の女の子たちの間で人気のキャラクターIPは、従来のように「かわいくて、親しみやすい」だけでなく、「自分に寄り添ってくれる存在」であることが重視されていると感じています。なかでも象徴的なのが「オバケーヌ」、「すみっコぐらし」、そして根強い支持を集め続ける「サンリオキャラクターズ」です。そ
…続き

2025/07/08 Opinion
2015/07/14
Opinion
2015/07/14
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利 稔
梅雨らしい梅雨が終わり、本格的な夏がやってきた。昨今はビールのCMも飲料のCMもほぼ一年中やっているので、「渇きを潤す系」のCMに、さほど風物詩的な感慨を持つこともない。
…続き

2015/07/07
Opinion
2015/07/07
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
今から153年前の1872年に創業したニューヨークで最も古いおもちゃ屋の「FAOシュワルツ」は、ニューヨークを訪れる観光客の人気度で常に上位にランクされ、世界中から集まる子連れのファミリーを始め、子ど
…続き

2015/07/06
Opinion
2015/07/06
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
依然、人手不足が続いているようだ。慢性的人手不足という言葉もニュース等でよく聞かれる。有効求人倍率はリーマンショック後の約0.4を底として、現在は1.2前後で推移している。お小遣いは多く、忙しくて時間
…続き

2015/07/06
Opinion
2015/07/06
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
6月9日〜11日まで、ラスベガスのマンダレイ・ベイ・コンベンションセンターで世界最大のライセンシングトレードショー「Licensing Expo 2015」(LE2015)が開催された。主催社であるU
…続き

2015/06/23
Opinion
2015/06/23
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
ラスベガスで開催された「ライセンシングEXPO」への途次ロサンゼルスに数日間滞在し、視察地域をオレンジカウンティ(郡)に絞り込み、新旧取り混ぜさまざまな商業施設と小売業を見て回る機会があった。
…続き

2015/06/19
Opinion
2015/06/19
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利 稔
ゴールデン・プライム帯のスポットCMを何気なく、いやジーッと見ていると、出稿企業の偏りが見えてくる。近年はIT系、中でもスマホゲームサービス会社が確実に増えている。あと、目立つのが軽自動車だ。
…続き

2015/06/09
Opinion
2015/06/09
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント マーク・シノハラ
少し前に、近所にお住まいの日本人の奥さんから連絡があって、5月に私たちの住むアーバイン市で行われる、アメリカ人高校生による日本語スピーチコンテストのためにアメリカの他の地域からやってくる高校生をホーム
…続き

2015/06/09
Opinion
2015/06/09
Opinion
「昨今の流通事情。おじさんのつぶやき」(106)
古傷が痛む、そろそろ梅雨入りか?そして恒例のトイショー・展示会のシーズン。今年は「噂されるメガ・コンテンツの数々」の動向が気になる。いろいろと事前に情報入手はしているが、なんかワクワクしている。
…続き

2015/06/05
Opinion
2015/06/05
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
世界中で大ヒットしたディズニーの“アナと雪の女王”に米国の大手総合小売業が大きな売場面積を割いたことにより、“ハローキティ”などのアナ雪以外のキャラクターの売場圧縮による売上げの減少に繋がり、ライセン
…続き

2015/06/04
Opinion
2015/06/04
Opinion
片岸茂のキャラクタービジネス考(61)
「ジャポニカ学習帳」が2015年で45周年を迎えます。1970年の発売以来、累計販売数は12億冊以上に上り、昨年8月には、商品を特定する形状を商標として登録・保護する立体商標に登録されました。その45
…続き

キャラクタービジネスを協力サポート!CharaBiz Membershipサービスはこちら
アジア地域のキャラクター事情を完全網羅!CharaBiz ASIAはこちら
キャラビズ業界の最新情報をメールマガジン「CharaBiz Mail」で毎週水曜にお届けします!(登録無料)