ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
アパレルの世界では、ここ10年でコラボレーションが一気に加速したと感じています。ブランド×ブランド、アーティスト×ファッション、キャラクターIP×イラストレーターなど、最初のうちはその掛け合わせの新鮮さに驚きがありました。ところが今では、どこを見渡しても似たよう
…続き

2025/05/08 Opinion
2015/02/10
Opinion
2015/02/10
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント マーク・シノハラ
NPDグループの発表によると、2014年のアメリカの玩具小売市場規模は約181億ドルで、2013年の175億ドルから4パーセント拡大したそうです。伸びたカテゴリーとしてはブロック、子供用エレクトロニク
…続き

2015/02/09
Opinion
2015/02/09
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
ライセンスビジネス先進国の米国と日本との間にはそのビジネス手法にいくつかの相違点があるが、客観的に見てその最たるものはライセンサーとリテイルとの間にある距離の違いなのではないだろうか。
…続き

2015/02/03
Opinion
2015/02/03
Opinion
「昨今の流通事情。おじさんのつぶやき」(102)
早くも節分そして立春。ギフト・ショーも始まり「鵜の目鷹の目」で新しいモノを「探す」業界人。いや、そこはあえて「掘り出す」と言いたい気分か?…。
…続き

2015/02/03
Opinion
2015/02/03
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
「パンとサーカス」、古代ローマ時代に行われた一般民衆に対する統治法をいわば揶揄的に表現したものだが、主客を転じて主語を一般民衆とすると、彼らが好むものということもできるだろう。主客がどちらにせよ、この
…続き

2015/01/27
Opinion
2015/01/27
Opinion
2015/01/19
Opinion
2015/01/19
Opinion
2015/01/19
Opinion
2015/01/19
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
映画「アナと雪の女王」のヒットのおかげでディズニーにとって2014年は最高の年だった。興行収入をトラッキングするウエブサイトBox Office Mojoによると、全世界の興行収入の累計は12.74億
…続き

2015/01/14
Opinion
2015/01/14
Opinion
「昨今の流通事情。おじさんのつぶやき」(101)
新年、明けましておめでとうございます。会員の皆様におかれましては、また当業界にとっても「実り多き佳き1年」であることを、心より祈念致しております。本年も当コラムを宜しくお願い申し上げます。
…続き

2015/01/14
Opinion
2015/01/14
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント マーク・シノハラ
娘は、冬休みになってテレビを見る機会が増えています。それもドラマとかを見ているのではなくFood Networkをずっと見ています。ほとんどがクッキングバトル番組です。
…続き

2015/01/14
Opinion
2015/01/14
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
米国のショッピングセンター(SC)開発は地域に密着したライフスタイルセンターが主流になり、大規模な投資が必要なリージョナル型の新規開発は行われていないが、過去に開業した多数のSCではテナントの入れ替え
…続き

キャラクタービジネスを協力サポート!CharaBiz Membershipサービスはこちら
アジア地域のキャラクター事情を完全網羅!CharaBiz ASIAはこちら
キャラビズ業界の最新情報をメールマガジン「CharaBiz Mail」で毎週水曜にお届けします!(登録無料)